メダルを手に入れたい

競走馬を育成するにあたってメダルが必要になりますが、
あまり課金ができない方へメダルの入手方法をご紹介いたします。

(他のプレイヤーに迷惑がかからない程度で行いましょう)

ゴールドラッシュステークスで稼ぐ

始めたての方で競走馬が弱くてもメダルを獲得することができるモードとなります。

1クール(ゲーム内の1年)に1レースのみ行われているレース「ゴールドラッシュステークス」が対象レース。(約4時間に1回程度)

条件は出走料メダル10枚GRチケット100枚

また、GRチケットサテライトレースにて入手可能です。

サテライトレースで獲得できるGRチケットの枚数は以下の通りです。

着順GRチケット獲得枚数
1着30枚
2着20枚
3着10枚
4着以下0枚

ゲーム画面右上にある「特殊レース」にゴールドラッシュについての情報が記載されております。(チケット枚数や進行状況など)

注意点として、GRチケットは毎週月曜日に0枚へリセットされるので、お気を付けください。

また、ゴールドラッシュステークスでの結果に応じた進行数は以下の通りです。

着順進行数
1着120m
2着80m
3着50m
4着40m
5着30m
6着以下進行なし
100m区切りでチェックポイントが設置されており、チェックポイント通過時に「鉱石くじ」がもらえます。

所属店舗のプレイヤーが1,000m到達した時点でマップの進行状況がリセットされ、新しいマップとなり改めてスタート地点から開始となります。

鉱石くじを1個でも獲得している状態で、ゴールドラッシュマップのゴール到達者(1,000m)が出現した翌週に自動で始まります。

鉱石くじからは、
・メダル
・GRチケット増量+**% ※次回ゴールドラッシュマップにのみ反映
のどちらかが獲得できます。

参考資料

運にもよりますが、ゴールしてメダル1万枚程だった方もいれば10万枚超出した方もおられます。

 

三冠プログレッシブ

発走前のベット時間、メインモニターの左上ゴールドとシルバーの数字が表示されていると思います。
これは、三冠(クラシック、牝馬、春古馬、秋古馬)を達成するともらえるメダルの枚数です。

ゴールドクラシック三冠(皐月・東京優駿・菊花)達成時、
シルバー牝馬三冠(桜花・優駿牝馬・秋華)春古馬三冠大阪杯・天皇賞春・宝塚記念)秋古馬三冠(天皇賞秋・ジャパンカップ・有馬記念)達成時にもらえます。

どのようにプログレッシブの枚数が増加していくのかと言うと、店舗内プレイヤー全体の馬券ベット枚数に応じて増加する仕組みです。
また、達成後はプログレッシブ枚数が0になるわけではなく、達成時の半分の枚数になります。(例:達成時30万枚→15万枚)

すべてG1レースのため、素質馬ではないと獲得することが難しいことや、素質カットが大きいため、サラコメ相当以上の競走馬で挑戦することをおすすめします。競走馬育成の過程で狙っていきましょう。

また、対象レース1戦目でほかのプレイヤーに負けてしまったからといって、オッズ悪くさせるために被せたりはしないであげてくださいね。(ここ重要)

ダブルアップ狙いライド

スタホ4には馬券のダブルアップ機能があります。
出走後、稀にメイン画面上部にさまざまなボールが転がっている演出が登場し、馬券を購入しているプレイヤーは5か所から1か所選択できます。


ボールにはそれぞれに馬券の券種(+ALL)やアイテムの名前がついており、馬券の券種の場合はボール1個につき配当が1倍分追加(1個で配当2倍、2個で配当3倍)され、アイテムの場合は選ばれたアイテムが入手できます。

その機能を利用して、リスクの少ない1.0倍や1.1倍の競走馬の複勝ライド(と複勝)を購入して、ダブルアップでALLや複勝ライド(と複勝)のボールを引いて増やすという手法です。

ライドのボールが出てくることはそこまで多くありませんが、ALLのボールはダブルアップ登場時に必ず1個以上出てくるので、5分の1を引き対象馬が無事に3着以内に入着できれば成功となります。

リスクが少なくメダルを増やす可能性を秘めた遊び方ですが、競走馬が飛ぶ可能性が0ではないことや、ベットするためのメダルが必要な点はご注意ください。
最大でライド99,999枚+複勝9,999枚分をベットすることができます。

また、筆者の経験ですと、馬券で遊んでる方が居ない場合ダブルアップの回数が少なくなる傾向があると思っていますので、祝日などの人が集まりやすい時間にやってみるといいかもしれません。

×